パソコンの中にいる『ドライバー』って何者?
さてさて、新しいマウスを使ってみるでござる
うむ?どらいばぁのインストール中?ウイルスでござるか!?
あ、大丈夫ですよ。
それはドライバーという、マウスなどの外部機器を使うときに必要な機能です。
どらいばぁは、車を運転する人の事じゃないでござるか?
残念ながら違います。
では、今回は、『ドライバー』についてざくっと解説しましょう!
まず、初めに確認させてください。
お侍さんが利用しようとしているマウスは、どこのメーカーが作ったものですか?
ええっと。バッ〇ァローと書いてあるでござる
そのメーカーはパソコンメーカーでもなく、OS(Windowsなど)を作っているメーカーでもありません。
でも、USBで接続したりすると、使うことができます。
これってちょっと不思議じゃないですか?
確かに!なぜ違うメーカーのものが使えるのでござるか!?
その答えが『ドライバー』というプログラムになります。

そして、このドライバーさんは、ほとんどがそれぞれの機器の中に入っていて、PCの接続したときにインストールしてくれます。
だから勝手に動き出したのでござるな。安心したでござる
パソコンなどの機器は、いろんなメーカーが部品や機器を供給して作っています。
このためドライバーさんのような、機器を連携したり動くようになる機能が沢山あります。
今後もこのような話をしていこうと思いますため、WEBサイトのブックマークなどして頂けると嬉しいです。