教科書で定数ってあったけど使ってない。。。
プログラミングも、だいぶ慣れてきたでござる。
こんにちは。お侍さん。順調のようですね!
綺麗にプログラミングコードも書けていますね!
そうでござろう?楽勝でござるよ!
あ。でもここは変数ではなくて、定数にした方がいいかもしれませんね。
定数?教科書にあったが、特に使ってこなかったでござるな。
じゃあ、今回ざくっと定数について説明しましょう。

なるほど。じゃあ入力データのフォルダURLは定数に変更するでござる!
定数を活用すると、データを上書き保存できないので、プログラムの保守性が上がります。
また、定数はプログラミングの前半に記述すると、後で定数の値を変更しやすくなります。
コメントアウトで、この定数が何者でどこで使用するものかも書いておくと、後で見直した時に分かりやすくなります。
こういった細かいテクニックは、他人のプログラミング内容をみて、ぜひぜひマネしてみてくださいね。